-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2021年3月 日 月 火 水 木 金 土 « 2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

今、バッハの無伴奏チェロ組曲が流れています。
優雅な気持ちです。
癒されるー。
ヨーヨー・マの無伴奏チェロ組曲のCDも持っているけど探すのがめんどくさいので、YouTubeの無料動画です。
なんてお金のかからない贅沢な時間。
チェロやバイオリン、二胡の弦楽器の音が好きです。
二胡は自分でも持っていて、昔は弾いていました。
いつか二胡を弾く動画をUPしたいと思います。(10年くらい先です。)
私の二胡
今日は夢を叶える7ステップ・・・引き寄せの法則の使い方
ステップ3 「感情」の違いを感じてみる。
夢が叶ったときをリアルに想像してみてください。
何が違いますか?
住んでいる家や
乗っている車
友人
今と何がどう違いますか?
いつものように紙にリストアップしてください。
それから「気持ち」はどう違いますか?
ワクワクする。
楽しい。
幸せ。
充実感。
優越感。
あなたのその時の気持ちはどんな言葉で表せますか?
「気持ち」=「感情」は、今と何がどう違いますか?
成功したら
豪華なおうちに住む。
レクサルに乗っている。
海外にたくさん友人がいる。
環境や状況についてはたくさん書き出して、リアルに想像し、存分にわくわくしましょう。
今日は二番目の「感情」の違いについて考えたいと思います。
夢が叶った時の感情に注目してみてください。
その感情を全部紙に書いてみてください。
ワクワクだけですかね?
ちょっとした不安や、微妙なもやもや、なんかわからない違和感はないですか?
夢が大きければ大きいほど必ず現状との感情のギャップがうまれます。
そのギャップが重要なんです。
ギャップってつまり「ずれ」ですよね。
私たちが日々引き寄せているもの。
それは「感情」です。
いい気分でいればいい現実が、不安な気持ちは不安な現実を、欠乏感は足りない現実を引き寄せます。
「ずれ」を持ったまま先に進んでも、「ずれ」た現実しか引き寄せられないのです。
ここでしっかり自分の感情を確認しましょう。
潜在意識にある、不安や、恐れや、ブロックを認識して、次のステップ4「恐れを手放す」でしっかり手放します。
これをやらないと、夢を叶えたいというアクセルを踏みながら、不安や恐れやブロックのブレーキを同時に踏むことになります。
ここに、「引き寄せの法則」の罠があるんです。
よく耳にする「引き寄せ難民」です。
私は20代のころから何年もかけて「引き寄せの法則」を自分なりに体験し、実験してみました。
「引き寄せの法則」には落とし穴があって、それがこの自分でもなかなか気が付かない、恐れや、不安、ブロックのマイナス感情だと感じました。
私たちは、潜在意識が考えていることを100%完全な形で現実として再現しています。
ここに1ミリでも不安があれば、その不安をみごとに現実化してしまいます。
ここを手放すことがポイントです。
自分の経験からこれができればあとはワクワクしているだけで自動的に上昇スパイラルに乗り、上手くいきます。
あなたが本当にその夢を叶えたいのならば、自分の心に注目してください。
いつものように、私の夢のシェアーをします。
・書籍を出版したい。
・コーチングの仕事をもっとやりたい
・人に出会いたい
・人を癒したい
・たくさんの人に知ってもらいたい