-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

ブログメッセージや、Facebookでのメッセージ、
コメントなどありがとうございます。
嬉しいです。大変励みになります。
可能な限り返信していますので、コメントされた方はぜひコメント欄をご覧ください。
数日前にフラワーアレンジ教室で生けた百合の花が満開になり
今は部屋中がその芳醇な香りに満たされています。
ゆりの気品高い香りあふれる空間の中で
今日もスカイプとお電話でのセッションをさせていただいています。
私には、とても贅沢で幸福な、心震える時間です。
人の心は不思議です。
小さい時に
お母さんを思うあまり
お父さんを愛するがゆえに
飲み込んでしまった自分の感情を
何十年間も飲み込み続けています。
今でも。
そして
幼かった時、
妹さん、弟さんが産まれたとき、
お母さんがあなたを置いて、仕事に行ってしまうとき、
お父さんがお酒を飲んでお母さんをぶった時、
中には
お母さんが、もう帰ってこないって
うすうす感じながら背中を見送ったとき、
小さかったあなたは
本当は
なんて言いたかったですか?
何十年間も言いたいことを我慢し続けた結果
それが当たり前になって
自分でも気が付かずに
違和感だけを抱えています。
おかあさん、私を見て。
もっとだっこして。
ひとりにしないで。
もっとほめて。
お父さん、おこらないで。
お母さん、行かないで。
私を置いていかないで。
大好きだよ。
言えなかった言葉の数々が
あなたの心の狭い場所で
ちらかったまま
ほったらかしにされています。
今
言いましょう。
直接お母さんに、お父さんに
言わなくてもいいです。
私と一緒に言いましょう。
私はそのためにあなたに寄り添います。
これが、私です。
あなたが書いた、その見開きが、全部あなたです。
右も、左も。
左右をよく見比べてみてください。
関連性はないですか?
私の場合だったら
左 右
よく考えないですぐ行動してしまう → 行動力は半端ない
野心家 → 夢がある
人に良く思われたい → 比較的人に好かれる
背が小さい → 小さくて目立つ
家事を後回しにする → 仕事を優先する
などなど
このワーククライアントさんにもやってもらうんですが、
とても面白いことに
左と右は切っても切れない関連性をもっていることが多いんです。
私たちは
左ページを見ないようにしたり、
失くそうと努力したり、
隠そうとしたり、
見てみないふりをしたりします。
でも、
その見開き全部があなたなんです。
右も、左も必要なんです。
そのまま左右全部を抱きしめてみてください。
認めてあげてください。
左の自分も受け止めてあげてください。
なくてはならないあなたの一部なのです。
ダメな自分も愛しましょう。
ありのままを愛するってそういうことだと思います。
そして
あなたの 個性や強み、魅力は
けっこう 左側に眠っていることが多い んです。
他人と違うからコンプレックスであり、
他人と違うから強みであり、魅力なのです。
私でいったら、
私は体が小さいことがコンプレックスでもあり、
他の人に覚えてもらえるという強みでもあります。
もしも、ぽっちゃりさんだったとしても
それは、他の人にとっては癒しだと感じるかもしれません。
がっちりさんなら、頼もしさを。
人の魅力は個性にあります。
他人とは違う、あなたの個性こそが
あなたらしさを彩り
あなたにしか放てない色の輝きで周囲を照らしているのです。
あなたのありのままを愛しましょう。
自分を認めて、赦しましょう。
まえにも書いたけど
自分をありのまま愛せずに、あなたは誰を愛せますか?
それから、、、、、
その左右のノートの中にあなた以外の誰か、
そっくりさんはいませんでしたか?
お子さんとか、
お主人とか
職場の人とか、
私は、家事もやらずに一日中でもだらだらできてしまうとこなんか
息子そっくりです。
息子には、「ダラダラしない!」って怒ってばかりなのにね。(笑)
では、今日もあなたの気づきのOUTPUTお待ちしております。
あなたが今日も幸せでありますように。
今日も読んでくださってありがとうございます。
さくらあくり
これが、私です。
あなたが書いた、その見開きが、全部あなたです。
右も、左も。
左右をよく見比べてみてください。
関連性はないですか?
私の場合だったら
左 右
よく考えないですぐ行動してしまう → 行動力は半端ない
野心家 → 夢がある
人に良く思われたい → 比較的人に好かれる
背が小さい → 小さくて目立つ
家事を後回しにする → 仕事を優先する
などなど
このワーククライアントさんにもやってもらうんですが、
とても面白いことに
左と右は切っても切れない関連性をもっていることが多いんです。
私たちは
左ページを見ないようにしたり、
失くそうと努力したり、
隠そうとしたり、
見てみないふりをしたりします。
でも、
その見開き全部があなたなんです。
右も、左も必要なんです。
そのまま左右全部を抱きしめてみてください。
認めてあげてください。
左の自分も受け止めてあげてください。
なくてはならないあなたの一部なのです。
ダメな自分も愛しましょう。
ありのままを愛するってそういうことだと思います。
そして
あなたの 個性や強み、魅力は
けっこう 左側に眠っていることが多い んです。
他人と違うからコンプレックスであり、
他人と違うから強みであり、魅力なのです。
私でいったら、
私は体が小さいことがコンプレックスでもあり、
他の人に覚えてもらえるという強みでもあります。
もしも、ぽっちゃりさんだったとしても
それは、他の人にとっては癒しだと感じるかもしれません。
がっちりさんなら、頼もしさを。
人の魅力は個性にあります。
他人とは違う、あなたの個性こそが
あなたらしさを彩り
あなたにしか放てない色の輝きで周囲を照らしているのです。
あなたのありのままを愛しましょう。
自分を認めて、赦しましょう。
まえにも書いたけど
自分をありのまま愛せずに、あなたは誰を愛せますか?
それから、、、、、
その左右のノートの中にあなた以外の誰か、
そっくりさんはいませんでしたか?
お子さんとか、
お主人とか
職場の人とか、
私は、家事もやらずに一日中でもだらだらできてしまうとこなんか
息子そっくりです。
息子には、「ダラダラしない!」って怒ってばかりなのにね。(笑)
では、今日もあなたの気づきのOUTPUTお待ちしております。
あなたが今日も幸せでありますように。
今日も読んでくださってありがとうございます。
さくらあくり
旦那さんと近所のカフェでモーニングしながら
のんびりブログ書いています。
ベーグルが美味しいお店です。
昨日旦那さんの夏祭りの抽選会で
掃除機当たりました!
我が家には気に入った掃除機があるのですが
実家に電話したら、
掃除機をもう20以上前のものを使っているので
そろそろ買い替えようかとおもっていた、
というので
お盆に実家に持っていくことにしました。
おかげさまで
親孝行ができます。
クライアントさまで
商業用の冷蔵庫が壊れてしまって
もう古いから買い替えなくちゃならないなー
でも、100万円くらいかかるー