-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

先日は 私のビジネスコンサルをしていただいた
福永涼人さんのセミナーに行きました。
3か月くらいのペースで松山で
いろいろな内容で開催されているのですが、
今回は
偶然・・・いやいやこの世に偶然はないので
必然的に
「引き寄せの法則」の内容でした。
そこで
アファメーションという方法を学びました。
寝る前や、朝起きたときにそれを見る。
そうか、私が壁にぺたぺたと貼っていたのは
アファメーションというのね・・・。
そこでさっそくその日、眠る前に書きました。
↓
私はセッションが大好きです。
好きで好きでたまらないくらい好きです。
だから、もっとやりたいな、と思いました。
毎日感動していたいな、と。
そしたら、なんと!
その次の日、特別何もしていないのに
一日で3件のご予約が入りました。
本当ですよ。
あなたも今夜はやってみてください。
その時に 超重要なポイント があります。
私は最近、そのポイントに気が付きました。
気が付いて、ものすごく府に落ちて、習得しました。
が、ここから説明を書き始めると
またまた長くなるので明日につづきます。
あくりさんと相性の良いお客様と繋がるようにヒーリングしましたが、
お申し込みの入り口に滞りを感じたので流しました。
久々に顕在意識的にブログ書かせていただいてます。
今日は まみりん と道後の山の手ホテルで
ランチ&アフタヌーンティー。
まみりんは
大人美人塾という、大人の女性たちを
NLPという心理学的アプローチと、
立ち振る舞いやお作法などを用いて、
もっともっと輝かせるというお仕事をしています。
ラジオのパーソナリティーもしています。
素敵でしょ!!
行動力と明るさと、起業女子の魅力全開のまみりんです。
別れ際に、お互いの未来の約束(宣言)をして別れました。
まみりんは、来月セミナー開催しますよ。
詳細決まったら私も宣伝させてもらいます。
道後温泉の山の手ホテルのティーラウンジ
素敵なところでしょ?
都会にはない、緑いっぱいの、オールドブリティッシュなホテルです。
愛媛に遊びに来てください。(^^)/
「なんくるないさ箱」 は
どうしても、プラスに考えられないことを入れる箱です。
考えることを放棄する箱とも言えます。
頭?心?まあ。どちらでも
想像の中でつくってもいいし
想像が苦手な人は
実際にいらない箱に「なんとかなる箱」と書いてもいいです。
その場合はチラシの裏面などに
心配事を書いて
まるめて本当に箱に放り投げましょう。
実際にやってみると、結構すっきりするから不思議ですよ。
想像で納得できる人は想像でもいいです。
でも、
なんでもかんでも入れないでくださいね。
考えたり、対策しなくちゃならないことは
ちゃんと考えてください。
たとえば、
人間ドックの再検査の結果待ちとか
いまさら対策が考えられる訳じゃないし
結果がよくなるわけじゃなくて
逆に思い悩むことで
思い悩む状況を引き寄せてしまいますよね。