昨日のワークをやられてみていかがでしたか?
 
あなたは何点でしたか?
うそです。
 
あなたという人に点数なんて付けられないです。
今日は
ステップ2  自分を受け取る
です。
 
あなたや、私。
私たちは、液体のように常に流動している存在 です。
 
もしくは
プリズムみたいに、見る角度によって、全く違ってみえています。
 
 
昨日の例でいうと
人の顔色ばかり見てしまって自分が主張できないという、あなたが嫌いなあなたの一面は
 
ある時は
周りの空気を読めて、人に配慮できるという、優しくて融通のきく、素敵な、いい側面にもなります。
 
その場に合わせて、相手に合わせて、自分の機嫌によって、時間によって、刻一刻と、流動的にぐるぐると変わっています。
 
そして
観る角度によって、多彩な光を放ち一色にとどまれません。
 
 

 
 
そんなとどまることができない、私たちには、点数なんて付けられないはずです。
 
あなたの憧れている人も、あなたの嫌いな人もみんな同じです。
 
あなたは、あなたのある一瞬、ある側面だけをとどめて、
自分に点数をつけてしまってはいませんか?
 
まず知ってください。
 
あなはとても流動的で多彩な光でもある ということをです。
それが、ステップ2 自分を受け取るの第1段階です。
 
 
 
それでも、自分が嫌いだという人は
 
自分の最も嫌いなところを探してく見てください。
 
自分が自分として一番許せないところです。
探してリストに丸を付けてみてください。
 
まずは意識に上らせることです。
自分は自分のどんなところが嫌いなのか。

それはホントに、人間ドックで自分はどこが弱いのか、を知ることです。
 
そして受け止めましょう。ああ、私は貧血が結構ひどいんだな、
とか、ああ、腎臓が人より弱いんだなとか。
 
病気もなんとなく、怖がって逃げていたらもっと怖くなるだけです。
向き合って、受け止めることで、次に方法が見えてきます。
 
自分は自分のどこが苦手なのか?を意識しましょう。
ただ何となくではなくて、顕在意識に上らせましょう。
それがステップ2 自分を受け取るの第2段階です。
 
 
明日はステップ3へつづきます。
今日も読んでくださってありがとうございます。
今日もあなたが幸せでありますように。
さくらあくり